2011年9月12日月曜日

Art Of Circus @BAR ONE(Sumoto city,Awajishima) 2011 8.12(Fri)&GYOKU EXTEDEND OPEN TO LAST SET

遡って8月12日は久しぶりすぎる淡路島への上陸。先輩DJであるGYOKUさんが洲本のBAR ONEにて「Art OFf Circus」というパーティーに出演との事で、暇人Big SouthくんとParmerと共に小旅行と相成った。

現地まではBS君の車で向かったのだが、以前淡路島へ行く際に利用していたカーフェリー「たこフェリー」は残念ながら現在営業停止中。明石発岩屋港着で24時間営業というこの船は、明石海峡大橋の下をくぐり抜けて行くダイナミックな眺めを楽しめるので大好きだった。だが、財政難による経営の悪化から、一時は廃止まで検討されていた。しかし、このほど財政の見通しも良くなり、間もなく営業再開とのこと。今回だけと思って、仕方なしで橋の上を渡ることに。

2時間もしないうちにあっという間に洲本に到着。夜も更けていた事もあり辺りはひっそりとしていたが、窓を開けると涼しい夜風とともに、潮のにおいが入り込んで来ていい気分。

飲み屋が並び、観光地的雰囲気が取り巻く通りの中腹に、BAR ONEは在った。店内はどことなくアメ村のCAULIFLOWERを思わせるいい雰囲気。奥のDJブースでは既にGYOKUさんがプレイ中。本にもノっているらしく、いつも以上に体を揺らすダンス・トラックで攻めまくっている。
お客さんも大入りでほぼ満員状態だった。

残念ながらこの店の名物という、「淡路島バーガー」は売り切れで食べる事ができなかったが、マスターがその場で焼いてくれるシンプルなハンバーガーも素晴らしい旨さだった。



明け方近くにパーティーを抜けてのんびりと周囲を探索しつつ、淡路島SAに着いたのが日の出前。朝食(といってもラーメン)を摂っていると、いつの間にか外の景色が白み始め、ゆっくりと大きな朝日が昇って行くところだった。








ちなみに今週末、9/17(土)は、アメリカ村のBAR CAULIFLOWERにて、GYOKUさんによるOPEN ~ LASTセットのスペシャルなパーティーが開催されます。当日は現在、池田市石橋の
BHANCにてローカル展開されているGYOKUさんのレコードショップ「BASURA RECORDS」の出店もあります(既にCAULIFLOWERにて在庫が並んでいます)。

GYOKUさんの真骨頂はなんといってもロングセット。彼のDJをまだ体験した事の無い方は、是非この機会に遊びに行ってみる事をおすすめします!



GYOKU EXTEDEND OPEN TO LAST SET
@BAR CAULIFLOWER

OPEN/START 21:00~

CHARGE : ¥1500(W1D) 21:00~23:00 : ¥1000(W1D)


[EXTENDEND DJ]

GYOKU


[FOOD]

MEMORY PLAZA


[RECORD SHOP]

BASURA RECODS

9/5(MON)~9/25(SUN)


DJ GYOKU BLOG [JAPADAMA]
http://djgyoku.blogspot.com/2011/09/2011.html


夏休み絵日記シリーズ、もそっと続きます...

0 件のコメント:

コメントを投稿